top of page

​キフ・ダイアローグ2019

寄付月間2019公式認定企画「キフ・ダイアローグ2019」

日時:2019年12月13日 15:00-17:00

会場: 日本財団ビル 2回大会議室

第1部:大人ゲストによるピッチトーク

 大人ゲストから自身のソーシャルアクション活動やソーシャル

 アクションに対する考えや思いのお話をいただきました。

第2部:大人と10代のダイアローグ

 大人と10代が一緒に「10年後の寄付とソーシャルアクション」を

 描きました。

最終参加者数:大人ゲスト8名 10代名 計

​キフ・ダイアローグ

​キフ・ダイアローグ

​キフ・ダイアローグ

2019

2019

2019

概要
参加者の声
大人ゲスト紹介
イベント様子
10年後の寄付

 うすい   だいち

薄井 大地

 せがみ   ともひろ

瀬上 倫弘

-松下政経塾 第39期生

-特例認定NPO法人e-Education 理事

​-ソーシャルアクションカンパニー株式会社 組織開発戦略

 チーフ

-NPO法人World Theater Project アドバイザー

​大人ゲスト紹介

国連WFP協会

 事業部アシスタントマネジャー

たるもと  さとし

樽本 哲

はしづめ ともこ

橋爪 智子

はしもと ともゆき

橋本 朋幸

 ふじき     まさし

藤木 正史

-樽本法律事務所 代表弁護士

-認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン​ 理事

-NPOのための弁護士ネットワーク 創設者・理事

特定非営利活動法人日本補助犬情報センター

             専務理事兼事務局長

経営企画広報部広報チーム チームリーダー

東京学芸大学附属国際中等教育学校 教諭

     社会科/地理歴史科/公民科(日本史)

みやもと  さとし

宮本 聡

​フィランソロピー・アドバイザー

  やまだ   やすひさ

山田 泰久

日本財団CANPANプロジェクト

​    (一財)非営利組織評価センター

​大人ゲストが2人入っている4つのグループに分かれてイベントを進めました!

マザーグースから例年通り提供していただいた美味しいパンを食べながら、各グループで恒例のアイスブレイクを行い、イベントをスタートしました!

"10年後の寄付とソーシャルアクション"

スマートフォンなんて存在していなかった時代のこと、想像できますか?実は、スマートフォンは1992年に初めて登場したものでありますが、27年経った今ではすっかり生活の必需品となり、現在の若者はいわゆる

「スマホネイティブ世代」です。
さて、「ソーシャルアクション」も少しずつ生活に浸透しています。10年後には「ソーシャルアクションネイティブ世代」もできているでしょう。

いまだに「意識高い!」と特別感を持つソーシャルアクション。
我々ソーシャル・アクション・チームがハブとなって、そんな社会貢献があたりまえの行動となる、「ソーシャルアクションネイティブ」の社会を、みんなで描きました。

​イベントの様子

​第1部:大人ゲストによるピッチトーク

​スワンベーカリー

​毎年12月に主催する寄付月間イベントでおいしい

パンを提供してくださっている・・・

​「障がいのある人もない人も、とも働き、ともに生きていく社会」という理念のもとのパン屋。

​各グループで2人の大人ゲストから「」

​10年後の寄付と

  ソーシャルアクションの形

​大人と10代

で考えた

​第2部:大人と10代のダイアローグ

​グループA

​グループB

​グループC

​グループD

​参加者の声

寄付月間って何?

寄付月間(Giving December) は、NPOなど寄付に係る主な関係者が

幅広く集い、寄付が人々の幸せを生み出す社会を作るためにイベント

を開催したりする、12月1日から31日の間、協働で行う全国的な

キャンペーンです。 2015年から始まった活動で5周年となっている

今年2019の寄付月間は「欲しい未来へ、寄付を贈ろう。」

テーマとなっています。 

 

ソーシャル・アクション・チームでは、寄付月間2年目の2016年から

毎年、12月に公式認定寄付月間イベントを開催しており、一昨年

2017年は寄付月間大賞も受賞致しました。

キフ・ダイアローグ2019は4度目の寄付月間イベント開催と

なります。 

bottom of page